- 2010/04/09 掲載
NEC、クラウド基盤への対応を強化した最新の8コアプロセッサ搭載スケーラブルHAサーバを発売
新製品の性能面は、8コアの高性能CPUを最大8個(64コア)搭載可能であり、従来比約2倍の処理速度と拡張性を実現するという。実際、トランザクション性能を測定する業界標準ベンチマークテスト「TPC-Eベンチマーク」において、世界最高記録を達成している。
拡張性や柔軟性については、7Uの筐体内で4CPUサーバ1台、クラスタ構成の4CPUサーバ2台、8CPUサーバ1台など、システム規模や用途に応じた柔軟なシステム構成が可能。従来比8倍となる最大2TBまでメモリを搭載でき、仮想化でメモリ容量がボトルネックとなるのを防ぐことで、1台の物理サーバに多数の仮想サーバを構築できるという。
可用性を強化するサポートサービスも拡充された。システム障害発生時に、ハードウェアとソフトウェアの区別なくワンストップでサポートを提供する「プラットフォームサポート」に対応する。また高可用性Linuxプラットフォームを実現する「Enterprise Linux with Dependable Support」を新たに提供開始。スケーラブルHAサーバ向けに障害解析度を高めた専用ソフトウェアと、可用性・運用性を向上するミドルウェア製品群「MC SCOPE」から構成された高可用性を実現する新サービスで、価格は40万円(税抜)からであり、6月より出荷を開始する。
こうした特徴から、企業の基幹システムだけでなく、科学技術計算向けにも利用可能という。実際に先行ユーザとして、東北大学サイバーサイエンスセンターの大規模科学計算システムに、HPCクラウドのサービス基盤として納入している。
希望小売価格および出荷時期は下表の通り。
表1 希望小売価格および出荷時期 | |||
製品名 | 価格(税抜) | 出荷時期 | 備考(最小構成) |
Express5800/A1080a-S | 162万1,000円~ | 2010年5月10日 | XeonプロセッサE7520×1 メモリ4GB146GB HDD×2 |
Express5800/A1080a-D | 256万9,000円~ | 2010年5月10日 | XeonプロセッサE7520×1 メモリ4GB 146GB HDD×4 ※上記構成を1筐体に2台搭載 |
Express5800/A1080a-E | 655万9,000円~ | 2010年6月24日 | XeonプロセッサE7540×8 メモリ8GB 146GB HDD×2 |
関連コンテンツ
PR
PR
PR