• 2011/10/14 掲載

富士通、次世代光アクセスシステム向け技術を開発 10Gbps級の収容人数を4倍に

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
富士通と富士通研究所は14日、局とユーザーとの接続に光ファイバーを用いる光アクセスシステムについて、加入者数を4倍、伝送距離を2倍にできる光増幅技術を開発したと発表した。
 現在、ネットワーク機器で増大する消費電力の削減に向けて、局と多数のユーザーを電気変換を介さず光信号のまま接続する光アグリゲーションネットワークが提案されている。現在普及している伝送速度1Gbpsより10倍高速な双方向10Gpbs級PON(Passive Optical Network)の商用導入が進められているが、これを光アグリゲーションネットワークへ展開するには、一般的なPONの仕様である端末装置の接続数32ヶ所、伝送距離20kmが制約となる。

 今回、富士通では新たに、半導体光増幅素子を用いた光バースト信号の光増幅技術、アレイ集積素子のモジュール実装技術、冷却機構の不要化技術を開発。これら3つの技術を利用することで、光アクセスシステムの端末側の接続数を4倍に、局内の通信装置から各端末装置までの伝送距離を2倍にすることが可能になるという。

photo
本技術による光アクセスシステムの接続数と伝送距離の拡大

 これにより、次世代光アクセスシステムを低消費電力かつ低コストの光アグリゲーションネットワークとして使用し、クラウドのインフラ強化を進めることが可能になる。なお、本成果の一部には、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)から富士通が委託を受けて開発した成果を適用した。

 今後、本技術を適用した光アグリゲーションネットワークの研究開発を進め、トラフィックを効率的に収容するクラウドネットワークへ展開していく考え。

photo
従来の技術との違い

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます