• 2012/04/19 掲載

帝人、中国での事業拡大に向け江蘇省に商品開発拠点を新設

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
帝人は、中国における研究開発機能を拡充するため、「帝人(中国)商品開発センター」を新設することを発表した。
 帝人は、中国(江蘇省南通市)に原糸やテキスタイルの商品開発拠点「帝人(中国)商品開発センター」を新設することを発表した。

 今回の発表によると帝人は、テキスタイル生産拠点である南通帝人有限公司(中国・江蘇省南通市、以下「南通帝人」)の敷地内に開発センターを新設し、ポリエステル繊維事業としての研究開発機能の充実を図るとともに、現地企業との密な連携によって開発を推進し、成長市場である中国市場における需要の取り込みを加速していく方針だ。

 帝人グループは、2012年2月に発表した中長期経営ビジョン「Change for 2016」において、アジア・新興国を重点地域として地域ポートフォリオを変革することを示している。中国については、従来の「重要生産拠点」という側面に加え、「重要市場」としての位置づけを明確にし、現地企業との戦略的アライアンス、生産・開発拠点の拡充、環境ビジネスの推進などにより、事業を拡大していくことを目指す。この一環として、2012年3月には中国化学繊維工業協会と、中国の化学繊維産業と関連産業の発展、および中国における帝人グループの繊維事業の発展に向けて包括的に相互連携することを合意し、今後、中国化学繊維工業協会が紹介する現地の有力企業と様々な分野で事業化を推進していく方針だ。

 「帝人(中国)商品開発センター」は、原糸やテキスタイルの商品開発拠点として、南通帝人の敷地内に別法人として設立される。当面は衣料用途を中心としたテキスタイルの開発や、中国原糸メーカーとの連携による原糸開発などから活動を開始し、将来的には、自動車、エレクトロニクス、環境対応製品などの産業資材用途にまで開発機能を拡充するとともに、中国化学繊維工業協会との連携により、現地有力企業との共同研究開発センターとしても活用していく方針だ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます