• 会員限定
  • 2012/08/21 掲載

企業でスマホを利用する際の盲点、危険性を認識していても使ってしまうWi-Fiの野良スポット

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
いいね!でマイページに保存して見返すことができます。
スマートフォン市場の拡大により、ネットワークトラフィックが増大する中、輻輳(ふくそう)の回避にWi-Fiへのオフロード(迂回路)強化が本格化している。カスペルスキーが5月に発表した調査結果によれば、スマートフォンユーザーのおよそ半数は、無料のアクセスポイントを利用していると報告しているという。しかし、Wi-Fiのアクセスポイントは必ずしも安全ではない。今回はセキュアなWi-Fi接続環境について改めて考えてみたい。

Wi-Fi接続は単なる「迂回路」ではなくなりつつある

 Wi-Fiスポットの設置では遅れていたNTTドコモも、端末のスマートフォン化戦略に伴うデータトラフィックが回線の帯域を圧迫するとして、Wi-Fi接続との併用を店頭の説明などでも奨励しはじめた。他の通信キャリアにとっても、増大を続けるネットワークトラフィックをさばくためには、データのオフロード(迂回路)強化は喫緊の課題となりつつある。

 また、ユーザーの目線で見ても、自宅に高速な固定回線とモバイルルーターがある場合、家の中ではWi-Fi接続が主流となりつつある。ダウンロードやストリーミングの安定性や速度では、3GやLTEより自宅Wi-Fiが勝るからだ。

 数年前は、3.9Gや4Gの時代になれば、屋外のWi-FiスポットやWiMAXまで必要なくなるのでは、といった議論さえ交わされていたが、急激なモバイルデバイス市場の成長は、複数のネットワークによる迂回路がなければサービスもままならない状況を作り出している。

 このように、あらためてWi-Fiが注目される中、今年の5月にカスペルスキーが発表したレポート『Digital Consumer’s Online Trends and Risks』が興味深い。調査対象はロシア、EU、北米と日本国外が主流だが、日本企業が得られる知見も少なくないだろう。

【次ページ】スマートフォンの半数以上が「野良スポット」に接続
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます