• 2012/09/19 掲載

NEC、 ビッグデータの高速処理技術を開発 5000万人の携帯利用者ごとに最適情報配信

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
NECは19日、複雑かつ高度な分析においても高い処理速度を維持しながら、高い拡張性を持つビッグデータのリアルタイム処理技術を開発したと発表した。携帯電話へ店舗やクーポンの情報を提供するサービスを想定した場合、ユーザー5000万人に対して、20秒に一回、10万件の店舗からユーザーの属性にあった情報を配信可能な能力に相当するという。
 ビッグデータを瞬時に分析するには、データの処理・分析条件(ルール)に基づき、発生したイベントの情報を反射的に処理する、複合イベント処理技術(Complex Event Processing:CEP)が用いられている。

 しかし従来のCEPでは、複雑な処理ルールを手動で振り分けて配置することが困難、ルール間の関連性や依存関係によりサーバ間で無駄な通信が発生し処理速度が1/10以下に低下する、サーバの拡張性が低くデータ量の増減に対応できないといった課題があった。

 今回NECが開発した技術は、処理ルールをサーバに自動で配置することで、データの種類・量が変動しても、サーバなどの計算リソースを効率的に利用して、高速処理を実現するというもの。サーバが増減しても、処理ルールを自動で再配置できるため、従来は困難だった拡張性の高い(スケールアウト型)ビッグデータ処理基盤を実現するという。

photo
開発した技術によるシステム構成図。詳細はPDFでダウンロード可能

 本技術の評価のため、16台(システムとして10台、負荷発生器として6台)のサーバで10万通りの処理ルールを設定し、毎秒270万件のイベントが発生するシステムに適用した場合、リアルタイム処理が可能であることを実証した。

 これはたとえば、携帯電話へ店舗やクーポンの情報を提供するサービスを想定した場合、ユーザー5000万人に対して、20秒に一回、10万件の店舗からユーザーの属性にあった情報を配信可能な能力に相当する。さらに、提供するサービスに応じた大規模化も可能だという。

 NECは本技術の研究開発を進め、機器間通信を利用した新サービスを実現するM2Mソリューション「CONNEXIVE」の機能として、2012年度中に提供する予定。

 なお、本研究開発成果の一部は、2003~2007年度総務省委託研究「ユビキタスネットワーク技術の研究開発」および、2008~2010年度総務省委託研究「ユビキタス・プラットフォーム技術の研究開発(ユビキタスサービスプラットフォーム技術」によるものだという。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます