• 2013/01/09 掲載

住友商事、インドネシアでeコマースサイト「Sukamart」開始 早期参入で地位確立

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
住友商事は9日、子会社であるPT Sumisho E-Commerce Indonesia(本社:インドネシア ジャカルタ市、社長:小久保 岳人氏)を通じて、2012年12月にインドネシア市場向け日用品eコマースサイト「Sukamart」(スカマート)をオープンしたと発表した。
photo
Sukamartのロゴ
photo
Sukamartのサイト
 「Sukamart」のサービス開始当初は、食品、飲料、パーソナルケア、ヘルスケア、ベビー、ホーム&キッチンの6つのカテゴリ―でインドネシア製および日本を含めた外国製商品約1,000点を提供し、順次商品カテゴリーおよび商品点数を拡大させていくという。

 商品の配送については、ジャカルタ近郊に自社倉庫を構えた。インドネシア全土からの注文に対応できる体制を整えており、ジャカルタおよび近郊地域(Jabodetabek)では、通常1-2営業日以内に商品を届け、まずは売上10億円を目指す。

 数年後にはジャカルタ以外の都市にも物流倉庫を設置して在庫・配送体制を強化していく。

 インドネシアでは高速道路をはじめとした交通インフラ整備が喫緊の課題となっており、特に渋滞が激しい大都市においては、日用品の買い物が大きな負担となっているという。

 本サービスでは"Less Traffic Jam,More Quality Time"(「渋滞を避け、より豊かな生活を」)をモットーに、人々のライフスタイルの向上に取り組んでいく。

 同国のeコマース市場の規模は現在、約3,000億円と黎明期にあるものの、スマートフォン普及率が38パーセントに上ることなどからインターネットへの親和性は高く、今後数年で高い市場成長率が期待できる。住友商事はマーケットへの早期参入を通じてキープレイヤーとしての地位を確立し、多彩な商品やリーゾナブルな価格、使いやすいサービスを追求して規模の拡大を目指す考え。

 同社は、eコマース事業を戦略的事業分野と位置付け、事業会社の爽快ドラッグを中核に、これまで日本国内での事業展開にも積極的に取り組んでいた。今回のインドネシアでの展開は昨年3月に発表しており、4月の中国進出に続く海外2カ国目の進出となる。爽快ドラッグの運営で培ったインターネット店舗経営のノウハウや商品調達力を、内需拡大が続くインドネシアでも活かしていくという。また、今後さらにアジア他国への事業展開を図っていく。

関連記事

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます