- 会員限定
- 2019/12/06 掲載
グーグルがVMwareベンダの「CloudSimple」を買収した理由
ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。

Today, we're excited to announce that Google has acquired CloudSimple, a leading provider of secure, high performance, dedicated environments to run VMware workloads in the cloud. Learn more ↓https://t.co/CxRGqaoMGO
— Google Cloud (@googlecloud) 2019年11月18日
CloudSimpleは、Microsoft Azure上でVMware環境を提供する「Azure VMware Solution by CloudSimple」と、Google Cloud上でVMware環境を提供する「Google Cloud VMware Solution」をマネージドサービスとして提供しているベンダです。
AWS上でVMware環境を提供している「VMware Cloud on AWS」は、AWSのベアメタルサーバ上にVMware自身がVMware Cloud環境を構築し、VMwareが提供しています。
一方、AzureやGoogle Cloud上のVMware環境である「Azure VMware Solutions」「Google Cloud VMware Solution」はいずれもVMwareが直接手がけているのではなく、サードパーティであるCloudSimpleがそれぞれのクラウドのベアメタルサーバ上にVMware環境を構築、マネージドサービスとして提供しています(AzureではVirustreamも同様のサービスを「Azure VMware Solution by Virtustream」として提供しています)。
つまりCloudSimpleは、AzureとGoogle CloudにとってVMware環境を提供するためのキープレイヤーなのです。
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
PR
PR
PR