- 2022/12/08 掲載
米、CO2排出量連動型の鉄鋼・アルミ関税を提案
提案では、鉄鋼とアルミニウムの生産におけるCO2排出量について基準を設定。基準を超えている国は、排出量の少ない国に輸出する際に高い関税を支払うことになる。
鉄鋼・アルミニウム工場の排出量が基準値以下である国は、より低い関税を支払うことになる、
USTRは今後、欧州連合(EU)と協議する見通し。
米国の鉄鋼メーカーは、CO2排出量が世界で最も少ないとされている。これは、国内の鉄鋼の70%が、石炭を使う高炉ではなく、電炉で生産されていることが一因。欧州を含む他の地域の鉄鋼メーカーは石炭に大きく依存しており、この提案は米国の生産者にとって有利になる。
中国は鉄鋼生産で石炭への依存度が高いだけでなく、低グレードの鉄鉱石も多く用いるため、CO2排出量が高水準にある。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR