• 2022/12/12 掲載

原油先物1%超上昇、パイプライン再開やロシア巡る不透明感で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シンガポール 12日 ロイター] - アジア時間12日序盤の原油先物は1%超上昇。カナダの原油を米国の製油所に輸送する「キーストーン・パイプライン」の稼働停止が続いているほか、ロシアが同国産原油の上限価格設定への報復として減産の可能性を示したことが相場を押し上げた。

0020GMT(日本時間午前9時20分)時点で、北海ブレント先物は0.83ドル(1.1%)高の1バレル=76.93ドル。米WTI先物は0.90ドル(1.3%)高の71.92ドル。

カナダのTCエナジーは11日、キーストーン・パイプラインの先週の米国での原油流出の原因をまだ特定できていないとし、稼働再開時期の見通しも示さなかった。

一方、プーチン大統領は9日、主要7カ国(G7)などが合意した「愚かな」価格上限に従う国には原油供給を拒否するほか、「必要に応じて減産の可能性も検討する」と表明した。

ANZのアナリストはロシア産原油に対する欧州連合(EU)の禁輸措置や、G7などが合意した取引価格上限によって相場の変動率は高く推移しているが、一連の制裁が国際市場に与えた影響はこれまでのところ限定的だと指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます