• 2022/12/13 掲載

使用制限回避へ全力=発令「絶対あかん」―藤原大阪ガス社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


大阪ガスの藤原正隆社長はインタビューに応じ、都市ガスの需給が逼迫(ひっぱく)した場合に政府が大口需要家に発令する使用制限令について「絶対にやったらあかん」と述べ、発令回避に全力を挙げる考えを示した。ロシアによるウクライナ侵攻で都市ガス原料の液化天然ガス(LNG)は安定調達が不安視されており、藤原氏は供給難に陥らないよう電力・ガス会社間でLNGを融通し合う必要性を訴えた。

使用制限令は、家庭や企業にガスの使用を抑える「節ガス」を呼び掛けても事態が改善しない時に発令される。藤原氏は節ガスに関し、「特定のエリアだけでやると不公平感がある」と指摘。エネルギー業界と政府が先月、官民連絡会議を開いてLNG融通について確認したことを踏まえ、「融通し合って普通の生活ができる状況を作り上げる」と強調した。

LNG調達について藤原氏は、「余裕を持った計画を立てている」と説明。一方、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」からの供給については「どこのバイヤーも非常に心配している」と懸念を示した。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える大阪ガスの藤原正隆社長=5日、大阪市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます