• 2022/12/20 掲載

ドルは133円台に急落、日銀が長期金利の変動幅拡大

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 20日 ロイター] - ドルが正午過ぎから急落した。日銀がきょうの金融政策決定会合で、長期金利の許容変動幅をプラスマイナス0.5%に拡大すると発表したことを受け、大幅な円高が進行している。

日銀が会合結果を発表した正午過ぎ、ドルは137円前半から急落。午後0時20分頃にかけて断続的に円が買われ、133.11円まで4円超の円高が一気に進み、8月16日以来4カ月ぶり安値を更新した。

円は対ドル以外でも、軒並み2%を超える大幅上昇となっている。豪ドルは91円後半から89円半ばへ2円超、ユーロが145円後半から141円半ばへ4円超下落した。

長期金利の変動幅拡大は、大規模緩和政策の修正に向けた一歩と位置付ける向きが多いものの、早期実施は困難との見方が事前の市場では大勢だった。

日銀が会合結果を発表する前、午前のドルは底堅い展開だった。事実上、年内最後の実需の売買集中日である5・10日とあって、仲値公示と前後して実需の売買が活発だったという。正午時点のドルは、前日NY市場終盤の水準からドル高/円安の137円前半だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます