• 2022/12/21 掲載

米経済に中国コロナ動向の影響、「向かい風耐えられる」=財務次官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 20日 ロイター] - アディエモ米財務次官は20日、中国の新型コロナウイルスを巡る動向のほか、欧州のエネルギー不足で米経済は「すでに影響を受けている」としながらも、米経済はこうした圧力に耐えられるほど良好な状態にあるとの認識を示した。

アディエモ次官はロイターの電話インタビューに応じ、雇用創出と経済成長の勢いが続いているほか、インフレが緩和されていることなどを踏まえ、米経済の状態に自信を感じていると語った。

中国の新型コロナ感染抑制に向けた厳格な「ゼロコロナ」政策の解除を巡り、世界銀行が経済成長率見通しを引き下げたほか、米当局者は供給網などへの影響に対する懸念を表明。このほか、欧州ではロシアによるウクライナ侵攻を受けたエネルギー不足で急激な景気減速が予想されている。

アディエモ次官は「米国はすでにこうした向かい風の影響を受けている」としながらも、「これまでの政策措置により、こうした向かい風に耐え、力を発揮できる」と述べた。

また、米国の消費者の借入金は2008─09年の世界金融危機時よりも少なく、企業のバランスシートも新型コロナによるパンデミック(世界的大流行)初期に支給された補助金の影響もあり、なお健全との見方を示した。

西側諸国が今月5日にロシア産原油の取引価格の上限を1バレル=60ドルとする措置を導入したことについては、現時点でロシア側の正式な反応は確認されていないと指摘。ロシアの産油量はほとんど変わらなかったにもかかわらず、ロシアの11月の収入は前月から減少したと述べた。

その上で、米国は制裁措置と輸出規制を通してロシアの供給網と兵器製造能力を「阻害」し続けると語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます