- 2022/12/21 掲載
水際緩和で「遠客再来」=今年の創作四字熟語―住友生命
住友生命保険は21日、今年の世相を反映した創作四字熟語の最優秀・優秀作品を発表した。新型コロナウイルスの水際対策緩和でインバウンド(訪日外国人旅行者)が増加。「千客万来」をもじった「遠客再来」(えんきゃくさいらい)が最優秀作品に選ばれた。
コロナ関連ではこのほか、行動制限がなくなり、久しぶりの帰省で歓談が弾んだ「帰省歓輪」(きせいかんわ)や、ウイルスがデルタ株からオミクロン株に置き換わった「変種交代」(へんしゅこうたい)が優秀作品となった。
また、記録的な円安は「急円超下」(きゅうえんちょっか)、物価が高騰し、特にタマネギの値上がりは「高値之玉」(たかねのたま)と表現した。
今夏の猛暑は「暑行無常」(しょぎょうむじょう)。「烏露曲折」(うろきょくせつ)には、長期化するロシアのウクライナ侵攻を憂慮する気持ちがにじむ。
創作四字熟語は今年で33回目。9~10月に2万664作品の応募があり、歌人の俵万智さんが審査した。
◇創作四字熟語の最優秀・優秀作品 ▽遠客再来(千客万来)※
水際対策緩和で遠方から旅行客が再来 ▽変種交代(選手交代)
デルタ株からオミクロン株に変化 ▽帰省歓輪(規制緩和)
行動制限緩和による久々の帰省で歓談 ▽急円超下(急転直下)
急速に進んだ円安 ▽高値之玉(高根の花)
物価高で特にタマネギが値上がり ▽暑行無常(諸行無常)
異常な夏の猛暑 ▽烏露曲折(紆余曲折)
長期化するロシアのウクライナ侵攻 ▽逆転牛勝(逆転優勝)
オリックス・バファローズが逆転でパ・リーグ優勝 ▽鎌倉爆風(鎌倉幕府)
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が話題に ▽紅旗奥来(好機到来)
夏の全国高校野球で仙台育英高校が東北勢で初優勝 (注)※は最優秀。カッコ内は元の四字熟語。
【時事通信社】 〔写真説明〕書道パフォーマンスによって発表された2022年の世相を反映した創作四字熟語の最優秀作品「遠客再来」=21日午後、大阪市中央区
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR