• 2022/12/22 掲載

家計の資産、平均1291万円=株価下落で減少―金融広報委

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


日銀や金融団体などで構成する金融広報中央委員会が21日発表した2022年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上の世帯が保有する預貯金や株式などの金融資産の平均額は1291万円だった。収入の減少や株価下落などが響き、前年の1563万円から2割弱減少した。

内訳は、預貯金が562万円で最も多く、有価証券が418万円、保険が251万円と続いた。

減少の理由は「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」が41.1%(前年51.8%)と最多。「株式、債券価格の低下」は26.6%(同16.2%)と前年から増加した。

一方、老後の生活について「非常に心配である」と答えた割合は39.5%(同35.2%)に上った。その理由として、「生活の見通しが立たないほどの物価上昇があり得る」を挙げた世帯が、36.2%(同23.3%)に増えた。

調査は6月から7月にかけてインターネットで20歳以上80歳未満の全国5000世帯を対象に行った。

【時事通信社】 〔写真説明〕日銀本店=東京都中央区(AFP時事)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます