- 2022/12/22 掲載
カナダ11月CPI前年比6.8%上昇に鈍化、1月に追加利上げ余地
ただアナリスト予想(前年比6.7%、前月比横ばい)は上回っており、1月に予定されるカナダ銀行(中央銀行)の次回会合で25ベーシスポイント(bp)の追加利上げが実施される余地は残されたとの見方が出ている。
変動の大きい食品とエネルギーを除くコアCPIの前年比上昇率は5.3%から5.4%に高まった。中銀が重視するCPI中央値とCPIトリムの平均も5.2%と10月の5.1%を上回った。
スコシアバンクの資本市場経済担当バイスプレジデント、デレク・ホルト氏は「基調的なコア指標は、インフレのピークは過ぎたがなお熱が冷めていないことを引き続き物語り、中銀の目標よりも高い伸びで推移している」と述べた。
一方デジャルダン・グループのマクロ戦略責任者ロイス・メンデス氏は、1月の25bp利上げの可能性は維持されるとしながらも、自身は政策金利据え置きを予想。次回会合までにさらに多くの重要データが出てくるとも指摘した。
中銀は今後の政策運営について、データ内容次第になると説明している。短期金融市場が織り込む1月の利上げ確率は、今回のCPI発表前の42%から45%に切り上がった。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR