• 2022/12/25 掲載

ECB、インフレ抑制へ利上げ継続する必要=シュナーベル理事

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 24日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事は、独紙のインタビューで、インフレを抑制するために必要であれば市場の予想以上の水準も視野に入れて一段の利上げをする覚悟をしなければならないと述べた。

ECBは先週、4会合連続の利上げを決定。利上げ幅は0.5%ポイントに縮小したが、引き続き大幅な利上げが必要との見解も示した。

投資家は現在2%の中銀預金金利が来年には3.4%に上昇すると予想している。

シュナーベル氏は、24日付のフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングに掲載されたインタビューで、インフレ見通しから必要と判断すれば、預金金利を市場の予想よりも高い水準に引き上げる可能性もあるとし、「市場の予想以上に引き上げる必要があるかどうかは、将来のインフレ見通し次第だ」と述べた。

その上で、ECBは現在のインフレ率よりも中期的なインフレ期待を重視することになるとし、実質金利が依然非常に低いことから、現時点で借入コストを引き上げすぎるリスクはほとんどないと考えているとした。

先週の追加利上げを受け、イタリア極右メローニ政権の3閣僚が市場や家計に悪影響を及ぼすなどと批判している。

シュナーベル氏は「反発が強まることは予想できる。それに耐える必要がある。それこそが、中央銀行が独立した存在である理由だ」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます