• 2023/01/21 掲載

インフレ率は高過ぎる、物価安定確保が不可欠=スイス中銀総裁

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[チューリヒ 20日 ロイター] - スイス国立銀行(中央銀行)のジョルダン総裁は20日、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)のパネル討議で、インフレ抑制に取り組み、物価の安定を確保することが「絶対的に不可欠」との認識を示した。また、現在のインフレ率は高過ぎるとも述べた。

総裁は、原材料や人件費の上昇分をすぐに価格に転嫁する企業が増えるにつれ、インフレ抑制はますます困難になっていると指摘。

「インフレ率はあまりにも高過ぎる。経済の機能にとって良くないだけでなく、特に低所得層には極めて悪影響がある」と述べた上で、中銀にとって物価の安定に専念することは「絶対的に不可欠」とした。

総裁の発言はスイス中銀の年内の追加利上げを示唆するものと捉えられる可能性がある。中銀は昨年に3回利上げし、アナリストは今年の追加利上げを見込んでいる。

スイス中銀は0─2%の上昇を物価の安定と捉えている。昨年12月のインフレ率は2.8%と前月の3.0%から鈍化したものの、中銀の目標レンジをまだ上回っている。

ジョルダン総裁は、世界のインフレ率はベース効果とエネルギー価格の下落によって低下する見通しだが、食品とエネルギー価格を除いたコアインフレは依然残るとの見方を示した。

また、インフレ抑制は難しく、リセッションを引き起こさずに抑制できるか予想するのは困難だとした。

スイスでも他国でも、賃金が上昇する中で企業の物価上昇への対処に変化が見られるとし、数年前と違って企業が値上げをためらわなくなったこともインフレ率を2%に戻すのが容易でないことを示唆していると語った。

スイス中銀はコメントを差し控えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます