• 2023/03/03 掲載

ECB、3月会合へのシグナルで見解分かれる=議事要旨

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 2日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)が2日に公表した2月2日の理事会の議事要旨で、政策当局者が次回の利上げについてどのようなシグナルを送るべきかやインフレ動向に関する解釈で見解が分かれていたことが分かった。

ECBは2日の理事会で政策金利を0.5%ポイント引き上げ3%とした。利上げは5会合連続。3月にも0.5%ポイントの追加利上げの方針を示し、高インフレとの戦いを続ける道筋を再確認した。

ただ、その後発表された経済指標では多くの人が懸念していたよりもインフレが一段と幅広く、耐久性があることが示唆されている。

議事要旨によると、一部の政策当局者は基調的なインフレが好転していると考え、次回の利上げについて強いシグナルを出すことに不満を抱えていたという。

議事要旨では「3月の理事会に向けた意向に関する伝達案について留保する方針が示された」とし、「コアインフレの短期的なモメンタムも幾分低下し始めたことが指摘された」ものの、政策は最終的に「幅広い」大多数の賛成で承認されたとした。

市場では3月の利上げを確実視しているほか、基調的なインフレがなお高水準で推移していることを考慮して5月にも同様の対応が行われることを織り込んでいる。

政策当局者は、政策金利がいったんピークに達すれば、インフレ率の確実な低下に向け当面はピーク水準を維持するとの見解で一致しているとみられる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます