- 2023/03/14 掲載
リスク回避で株安・債券高、東京市場でも「安全資産」に逃避
日経平均株価はは一時前日比600円超下落げ、現在は2万7200円付近で推移している。国債先物中心限月6月限は一時、同2円を超える上昇となった。
米金利が急低下したことでドル/円は前日の海外市場で一時132.29円まで下げ幅を拡大し、2月14日以来1カ月ぶり安値を更新。足元は133円台前半で推移している。
前日の米株の主要3指数がまちまちだった一方、日本株が大幅安となっている点についてみずほ証券のエクイティ調査部シニアテクニカルアナリスト、三浦豊氏は、日本株はこれまでの上昇の反動が出ていると指摘する。「海外の短期マネーが円安や低PBR(株価純資産倍率)をはやし日本株を買っていたが、リスク回避と円高進行で売り戻している」という。
関連コンテンツ
PR
PR
PR