- 2023/03/14 掲載
中国、法定退職年齢を段階的に引き上げへ=報道
環球時報によると、中国労働社会保障科学院の金維剛院長は、中国は「漸進的で柔軟、分化した定年引き上げの道」を視野に入れていると述べ、まずは数カ月、その後さらに引き上げるとした。
金院長は「定年が近い人は、数カ月間退職を遅らせるだけでよい」とする一方、若者は数年長く働かなければならなくなるが、長い適応期間と移行期間があるとし「この改革の最も重要な特徴は、人々が自分の状況や条件に応じて退職時期を選択できるようにすることだ」と説明した。
中国はまだ法定退職年齢の変更を正式には発表していない。中国の法定退職年齢は、男性が60歳、ホワイトカラーの女性が55歳、工場で働く女性は50歳と世界的に見て最も低い部類に入る。
中国は14億人の人口を抱えるが、1980年から2015年まで続いた「一人っ子政策」の影響で人口の減少と高齢化に直面している。
当局によると、60歳以上の人口は35年までに2億8000万人から4億人以上に増加する見込み。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR