- 2023/03/22 掲載
自動運転車10台を1人で監視=ソフトバンクが実験公開
ソフトバンクは22日、人工知能(AI)を使って10台の自動運転車を1人で遠隔監視できるシステムを東京都内で公開した。自動運転車を都内の公道で走らせる実験と併せて6月まで技術の検証を続け、公道走行で課題となる運行管理を支援するシステムの実用化を目指す。
4月1日の改正道交法施行で、特定の条件下で運転者のいない完全自動運転を認める「レベル4」が解禁され、許可を受けた事業者は無人巡回バスや配送ロボットなどによる自動運転サービスの提供が可能となる。その際、運行管理や緊急時の対応を担う「特定自動運行主任者」の配置が義務付けられる。
自動運転サービスは過疎地域での活用が期待されるが、1人で複数の自動運転車を監視できなければ導入コストが増え、普及の妨げとなる。
【時事通信社】 〔写真説明〕10台の自動運転車を遠隔で監視できるシステムのデモンストレーション=22日午前、東京都港区 〔写真説明〕実証実験を実施する自動運転車(左から2台目)。赤信号で停止している=22日午後、東京都港区
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR