- 2023/03/24 掲載
ユーロ圏総合PMI、3月速報10カ月ぶり高水準 サービスは好調
PMIは50を上回れば景況拡大を、下回れば悪化を示す。市場は51.9に低下すると予想していた。
S&Pグローバルのチーフビジネスエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は「ユーロ圏の経済は春を迎えて新たな活力を見せている」と述べた。今回の調査により第1・四半期のGDP(域内総生産)成長率は0.3%となったことが示唆されるという。
3月のロイター調査では、今四半期のGDPは0.1%の縮小が見込まれている。
需要は10カ月ぶりの高水準。受注残指数は49.5から50.1に上昇した。
サービス部門PMIは52.7から55.6に上昇。市場は52.5に低下すると予想していた。
企業は昨年5月以降最も速いペースで従業員を増やした。雇用指数は51.9から54.3へ上昇した。
半面、製造業PMIは2月の48.5から47.1に低下し、市場予想(49.0)に反して悪化した。
生産指数が50.1から49.9へと低下し、節目の50を割り込んだ。
ウィリアムソン氏は「成長は非常に不均衡で、ほとんどサービス部門だけがけん引している。製造業は総じて停滞しており、需要の減少に直面して生産を維持するのに苦労している」と述べた。
サプライチェーン(供給網)が改善し、原材料のコストは2020年6月以来の下落。投入コスト指数は50.9から46.4へ低下した。
PR
PR
PR