• 2023/04/20 掲載

次回FOMCまでに注視すべきは物価と信用=米シカゴ地区連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[19日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は19日、5月2─3日の連邦公開市場委員会(FOMC)までに注視すべき要因は物価と信用だとの考えを示した。アメリカン・パブリック・メディアの番組「マーケットプレイス」のインタビューで語った。

グールズビー氏は、先月の大手地銀破綻に伴う金融業界の混乱を受け、銀行の財務面で他に信用を落とす要因があるかどうかを注視していると発言。それが米経済が減速するかどうかにとって重要だと述べた。

同氏は先月、政策決定における慎重さと忍耐を提唱したが、インタビューでもその言葉を繰り返した。信用状況の引き締めがインフレと経済減速に終わり、金融政策の引き締め強化の必要性に取って代わるかもしれない、と述べた。

だが、金融市場やアナリストが予想するように、5月FOMCで追加利上げの必要があるかどうかを決定したわけではないと説明。「会合までまだ2週間ほどあるので、誰かが私の意見を具体的なベーシスポイント(利上げ幅)に置き換えているとしたら、それは不正確なことだ」と述べた。

今後2週間は物価と信用を注視するとし、最近のトレンドを把握するために前月比インフレ率に注目すると発言。また、賃金は必ずしも物価の方向性を示すものではないと述べ、注目しすぎないよう注意を促した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます