• 2023/04/20 掲載

IBM、第1四半期利益が予想上回る ITサービス需要堅調

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[19日 ロイター] - 米IBMが19日発表した第1・四半期(3月31日まで)決算は、利益が市場予想を上回り、ITサービス需要が懸念されていたよりも堅調だったことが示された。決算発表を受け、株価は引け後の取引で3.5%上昇した。

特別項目を除いた1株利益は1.36ドルで、アナリスト予想の1.26ドルを上回った。

インベスティング・ドット・コムのシニアアナリスト、ジェシー・コーエン氏は「投資家は今回のIBM決算が懸念していたよりも良かったと安心した」と述べた。

一方、第1・四半期の売上高は為替変動の影響を除くベースで4.4%増の142億5000万ドル。アナリスト予想の143億5000万ドルに届かなかった。

コンサルティング部門の為替変動の影響を除く売上高は8.2%増の49億6000万ドル。ソフトウェア部門の同売上高は約6%増加した。ともに自社目標と一致した。

地域別の売上高は米州で1%、欧州で8%、それぞれ増加。ドル高による影響は1億1000万ドルだった。

IT業界は、新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的大流行)後にコンサルティングなどのサービスに対する需要が急増したものの、その後は高インフレと金利上昇を受け顧客が支出を抑制せざるを得なくなり、減速に直面している。

IBMは通年のコンサルティング収入の伸び率は6─8%になるとし、1桁台後半としていたこれまでの見通しを下方修正。為替変動の影響を除く通年の売上高の伸びの見通しは3─5%とした。リフィニティブがまとめたアナリスト予想平均は3.6%だった。

IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は、顧客は「コストテイクアウト、生産性、迅速なリターン」に特化したデジタル化を最優先していると述べた。

ただ、アナリストは企業がIT支出を減らす環境にIBMがうまく対応できる状態にあると考えている。

また、同社は米地銀へのエクスポージャーが少なく、米銀行業界の混乱の影響をほとんど受けなかった。ジェームズ・カバノー最高財務責任者(CFO)は、米国事業の売上高に占める地銀の割合は1%以下と説明した。

同社は、通年のフリーキャッシュフロー(現金収支)見通しを105億ドルで据え置いた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます