- 2023/07/28 掲載
郵便・銀行窓口業務が初の赤字=日本郵便
日本郵便は28日、2022年度業務区分別収支を発表した。全国一律サービスの郵便業務と銀行窓口業務の営業損益が12年の同社発足以来初めて赤字になった。SNSの普及などで郵便物の取り扱いが減ったことや、貯金額縮小に伴いゆうちょ銀行から日本郵便に支払われる事務手数料が減少したことが影響した。
部門別の営業損益は、郵便業務が234億円の赤字(21年度は82億円の黒字)、貯金などの銀行窓口業務が206億円の赤字(同4億円の黒字)だった。かんぽ生命保険の窓口業務は人件費減少で83億円の黒字。不適切販売が発覚する前の18年度以来4年ぶりの黒字となった。荷物や不動産などその他の業務は1134億円の黒字で、全体では777億円の黒字だった。
【時事通信社】
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR