- 2023/07/31 掲載
長期金利上昇、0.6%台=日銀修正で9年ぶり水準―株大幅高、円安進行
31日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時0.605%に上昇(価格は下落)した。2014年6月中旬以来、約9年ぶりの高水準。28日に日銀が大規模金融緩和の一環で実施している長短金利操作の運用柔軟化を決定したことを受け、国債を売る動きが優勢となり、金利が上昇している。
一方、東京株式市場は31日午前、前週末の米国株高を受けて、幅広い銘柄で買いが先行。日銀の政策修正による円高・ドル安が落ち着き、円安が進んでいることも歓迎された。日経平均株価の上げ幅は一時、前週末比600円を超え、7月上旬以来、3週間ぶりに3万3000円を超える水準に上昇した。
【時事通信社】
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR