• トップページ
  • ウォルマート、印フリップカート株を米ファンドから取得=WSJ

  • 2023/07/31 掲載

ウォルマート、印フリップカート株を米ファンドから取得=WSJ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[30日 ロイター] - 米ウォルマートは、米ヘッジファンド、タイガー・グローバルからインドEC(電子商取引)大手フリップカートの株式を14億ドルで取得した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が30日、タイガー・グローバルの投資家向け書簡を引用して報じた。

ウォルマートの広報担当者はロイターの問い合わせに対して株式を取得したことを認めたが、取得額などの詳細は明らかにしなかった。

今回の株式取得におけるフリップカートの価値は350億ドルで、2021年にソフトバンクやウォルマートなどの投資家に株式を売却した際の約380億ドルを下回る。

タイガー・グローバルはコメントの要請に応じていない。

エコノミクス・タイムズ紙は今年に入り、プライベートエクイティ(PE)のアクセルとタイガー・グローバルがフィリップカートの保有株をウォルマートに売却するため交渉を行っていると報じていた。

同紙によると、タイガー・グローバルのフリップカートの保有株比率は約4%。

ウォルマートは18年に約160億ドルでフリップカートの株式77%を取得し、同年末には4年以内に株式公開する可能性があるとしていた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます