• 2023/10/11 掲載

復旧見えず、混乱続く=全銀ネット不具合

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


銀行間の資金決済を担う「全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)」のシステム障害は、発生2日目となった11日も復旧の見通しが立たなかった。障害が発生した金融機関は同日、代替手段で遅れた取引の処理を進めたが、他行宛ての振り込みを停止する銀行が相次いだ。全銀ネットは障害の解消を急ぐが、混乱は収まらない。

障害が発生した三菱UFJ銀行など11金融機関では、10~11日の他行向け振り込みで約87万件の処理が滞った。不具合が生じた10日は、通常の2~3倍ほどの取引が集中する「五十日(ごとおび)」だった。給与の振り込みや企業間の決済が滞ったほか、東京都内や愛知県内などでは児童手当の入金に遅れが生じた。

一方、13日に控える8~9月分の年金の支給について、日本年金機構はデータ処理が既に終わっているとして「影響はない」と説明している。

システムに接続する金融機関は1200以上。障害が起きていない金融機関などから11金融機関への入金は、11日には99万件が処理できておらず、被害は広がった。

三菱UFJ銀は同日午後の受け付けを停止。他行で振り込んでもらった場合の手数料については、差額を負担する方針だ。障害の影響で残高不足となっても、小切手や約束手形を不渡り扱いとしない措置も設けた。りそな銀行は、障害の影響がない夜間などの利用、二重の振り込みへの注意を同行の顧客に呼び掛けた。

日本情報経済社会推進協会の坂下哲也常務理事は「社会的な影響は非常に大きい。万が一に備えてやっていたか非常に疑問だ」と指摘している。

【時事通信社】 〔写真説明〕全国銀行協会=東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます