- 2025/04/22 掲載
米関税、景気後退で業績悪化 企業の5割超が懸念=ジェトロ調査
[東京 22日 ロイター] - 日本貿易振興機構(ジェトロ)が米国の関税政策による影響を企業に調査したところ、最も多かったのは「日本から米国向け輸出の減少」で63.1%だった。52.6%が「全世界的な景気後退に伴う売上高・利益率の減少」と回答した。
調査は11─16日に実施。回答数は7589件で、製造業が53.3%、非製造業が41.2%だった。
「第三国拠点から米国向け輸出の減少」が42.5%、「米国内販売の減少」が33.3%と続いた。「影響は軽微・ない」は4.3%だった。
関税への対応策として最も多かった回答は「顧客への価格転嫁」で38.8%。「自社内でのコスト削減」が28.9%、「米国以外の国・地域への販路開拓」が25.3%だった。
企業からは「個別の関税率が分からない」、「対策を取っている間に政策が転換される可能性に不安」などの声が寄せられ、72.9%が現状求める支援として「関税措置等の最新情報に関するアップデート」を選んだ。
PR
PR
PR