• 2025/05/09 掲載

米エネルギー業界、LNG船の国産義務化に反発 適用除外を要請

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロサンゼルス/ワシントン 7日 ロイター] - エネルギー輸出企業に対し、輸出量の一定割合を米国製の船舶で輸送するよう義務付けるトランプ政権の新規則を巡り、 石油・ガス業界団体の米国石油協会(API)は、LNG(液化天然ガス)を除外するよう要請している。

米国通商代表部(USTR)は4月17日、LNG生産者に対し、2029年4月以降、輸出量の1%を米国製船舶で輸送することを義務付けると発表した。この割合は47年4月以降には15%に引き上げられる。

米国石油協会(API)がライト・エネルギー長官と国家エネルギー支配評議会(NEDC)の議長を務めるバーガム内務長官に宛てた4月23日付の書簡をロイターが入手した。この中でAPIのマイク・ソマーズ最高責任者(CEO)は、この要件を満たせる米国製LNG船は不足しており、米国のLNG業界が国際競争で不利な立場に置かれる可能性があると訴えた。

「(輸出業者は)USTRの新要件を満たす能力をほとんど持っていないにもかかわらず、最終的に順守できなかった場合に打撃を受けることになる」と述べた。

ソマーズ氏は、LNG輸出の1%を米国製船舶で輸送するというUSTRの要件を満たすには、20年代末までに最大5隻の米国製船舶が必要になるが、これは実現不可能との見解を示した。LNG船を建造できる規模のドックを持つ米国の造船所は2カ所しかなく、いずれの造船所でも1隻のLNG船を建造するのに5年もかかるためだと説明した。

さらに「政権に対し、原油と石油精製品の輸出入も(この規則から)除外するよう求める。これは、現政権がこれらの製品を基本関税や相互関税の対象から除外している方針と一致するものだ」と記した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます