• 2025/09/26 掲載

米インテル、台湾TSMCに接近 出資や提携模索=報道

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[25日 ロイター] - 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは25日、米半導体大手インテル が出資や提携を巡って半導体受託製造最大手の台湾積体電路製造(TSMC)に接近していると報じた。複数関係者の話としている。

24日には米ブルームバーグが、インテルが米アップルに出資を要請していると報じていた。

外部からの出資を模索するインテルの動きは、トランプ米大統領が先月、同社への関心を示す以前から始まっていた。ただ、米政府がインテル株10%を取得して以降、この動きが加速している。

先週には米半導体大手エヌビディア が、インテルに50億ドルを出資して株式約4%を取得すると発表。8月にはソフトバンクグループが20億ドルを出資すると発表していた。

米IT専門メディア「ジ・インフォメーション」は4月、インテルとTSMCが合弁会社を設立する仮合意を協議していたと報道。TSMCが合弁会社の株式20%を保有するとの内容だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます