- 2025/10/07 掲載
8月消費支出、2.3%増=4カ月連続、教養娯楽伸び―総務省
総務省が7日発表した8月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は31万3977円と、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.3%増加した。プラスは4カ月連続。夏休みシーズンで教養娯楽サービスなどへの支出が増えた。
教養娯楽サービスは、国内パック旅行費の増加などで13.0%のプラスとなった。大阪・関西万博の開催で文化施設入場料も伸びた。交通も21.4%の高い伸び。台風など自然災害の影響で旅行を控えた昨年の反動増も寄与した。
このほか、夏物衣料への支出が増え、被服および履物は5.4%増。猛暑の影響で冷房の使用が増えたため、電気代は10.8%増だった。自動車等関係費は、自動車購入の増加で22.4%増と大幅に伸びた。
一方、食料は1.2%のマイナス。昨年の自然災害に備えて発生した買いだめの反動もあり、コメは28.9%減となった。
【時事通信社】 〔写真説明〕東京都内のスーパーで買い物する人たち(資料写真、EPA時事)
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR