• 2020/09/15 掲載

ロシュ幹部、薬価引き下げの米大統領令を批判 「権限越えている」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[チューリヒ 14日 ロイター] - スイス製薬大手ロシュの医薬品部門を率いるビル・アンダーソン氏は14日、米国内の処方薬の価格を海外の水準と連動させることで引き下げを図る最新の米大統領令を批判した。

トランプ氏が13日に署名し、「最恵国待遇(MFN)」と呼んだ大統領令は、メディケア(高齢者向け公的医療保険)によって支払われる薬価を他の先進国の公的保険で支払われる最も低い価格水準に抑える内容。メディケアでは現在、製薬会社との価格交渉が禁じられている。[nL4N2GB039]

アンダーソン氏は投資家との電話会見で「これは正しいやり方ではない」と強調。「MFNの根本的問題は、技術革新を支援しない外国の政策が米国に持ち込まれるということだ。大統領令は基本的に1ページしかなく、詳細がほとんどないが、大統領令の権限を越えているのは確かだ」とした。

大統領令については業界団体である米国研究製薬工業協会(PhRMA)も反発している。

専門家からは、このような大統領令は複雑な規則を制定することで効力を発揮させる必要があり、作成には時間がかかるとみられるため、11月の大統領選までに終わらせるのは難しいと指摘する。

アンダーソン氏は「法律によって実施されるべき変更で、われわれは適切な変更を行うために議員や政府と協力するのになお前向きだ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます