• 2020/11/24 掲載

NECソリューションイノベータとNISSHA、容器のシェアリングサービスの実証実験を開始

NECソリューションイノベータ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NISSHA株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:鈴木 順也 以下、NISSHA)とNECソリューションイノベータ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:杉山 清 以下、NECソリューションイノベータ)は共同で、沖縄県中頭郡読谷村において、サーキュラーエコノミー推進と新しい生活様式の両立に向けた、テイクアウト容器のシェアリングサービス(サービス名称:Re&Go(リーアンドゴー))の社会実証実験を行います。

■背景

NISSHAは、サステナビリティの観点から事業を通じた社会課題の解決に注力しています。この一環として、サーキュラーエコノミー推進を目指し、NECソリューションイノベータと共同で、容器のシェアリングサービスRe&Goの開発・実用化を進めてまいりました。

そのような中、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、食事のテイクアウトが急増し新たな生活様式における食事スタイルとして定着しましたが、その一方で、容器に用いられるプラスチックごみの増加が新たな社会問題となっています。

そこでNISSHAとNECソリューションイノベータはこの課題の解決に向けて、Re&GoとLINE公式アカウントを連携したサービスを開発しました。サーキュラーエコノミー推進、新しい生活様式に順応した環境負荷低減の取り組みおよび地域活性化を目指し、2020年12月1日(火)から2021年2月14日(日)の期間で、同村にて実証実験を行うこととしました。

なお本サービスは、株式会社フェニクシーのインキュベーションプログラムに参加したNISSHA社員による「プラスチックごみ削減」に向けた事業プランがベースになっています。

■容器シェアリングサービス「Re&Go」の概要

・繰り返し使用できるテイクアウト容器のシェアリングサービスです。

・飲み物用のカップと料理用のボックスの2種類が利用可能です。

・購入した店舗以外でも、本サービスに参加する飲食店で、容器を返却することができます。

・返却した容器は、回収・洗浄して再利用するため、容器ごみが発生しません。

・容器の貸し出し・返却はLINEのインターフェースを利用します。

・利用者は容器ごみ削減による環境への貢献度を把握することができます。

・店舗をまたぐデータ活用により、飲食店の販売促進を支援します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます