• 2020/11/24 掲載

日産、新型「ノート」を発表

日産自動車

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、24日、「ノート」をフルモデルチェンジし、本年12月23日(予定)より発売すると発表しました。

日産のホームマーケットでの最量販車種である「ノート」は、事業構造改革「Nissan NEXT」においても、非常に重要なモデルです。

初代「ノート」は、2005年1月、「これまでのコンパクトカーになかった爽快な走りと、使いやすい装備で自在に楽しめるコンパクトカー」をコンセプトに発売しました。その後も多くのお客さまにご支持をいただきながら進化を遂げた「ノート」は、15年間で累計約146万台もの販売を記録しました(*1)。

そして、2012年9月の2代目発売から4年後の2016年11月、EVから生まれた日産の新しい電動パワートレイン「e-POWER」を搭載し発売。100%モーター駆動ならではの力強くレスポンスの良い加速と、優れた静粛性を実現した「電気の走り」は、お客さまから高い評価をいただき、2018年暦年の登録車販売台数No.1を獲得しました。さらには、2017年から2019年のまでの3年連続で暦年国内コンパクトカー販売台数No.1、を獲得するなど、爆発的なヒットと共に日産を代表するモデルへと駆け上がりました。

*1 2020年10月末現在(日産調べ)

今回発表する3代目の「ノート」は、「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった先進コンパクトカー」とのコンセプトのもと、プラットフォームを新設計すると共に、システムを大幅に刷新しパワーアップした第2世代の「e-POWER」を初搭載するなど、全く新しい先進コンパクトカーとして生まれ変わります。第2世代の「e-POWER」は、パワートレインのハードウェアとその制御を刷新し、より力強く上質な走りと効率化を高い次元で両立しました。さらに、スムースで思い通りの「加速」や、なめらかな「減速」の制御、電動パワートレインならではの抜群の「静粛性」などを格段に向上させました。

また、コンパクトカーとしては初搭載となる運転支援技術「プロパイロット」は、日産初となるナビリンク機能を備えています。さらに、全方位の「360°セーフティサポート」などの先進安全技術も充実させることで、お客さまに安心してお乗りいただけます。

新型「ノート」のデザインは、新世代に移行する日産デザインのキーワード、「タイムレス ジャパニーズ フューチャリズム」を具現化しました。本年7月にワールドプレミアした日産初のクロスオーバーEV「日産アリア」と一貫性を持った新型「ノート」のデザインは、コンパクトカーの常識にとらわれることなく、新しい価値観を訴求し、電動化の時代を感じさせるデザインとしました。

さらに、前後に備えた2つの強力なモーターで4輪を駆動する、本格電動4WD車も、本年12月に発表する予定です。

日産自動車最高執行責任者のアシュワニ・グプタは、「『e-POWER』は、日本のお客さまの厳しい目によって認められ、累計で43万台を販売してきました。そのe-POWERにさらに磨きをかけ、パワーとレスポンス、静粛性をより一層向上させた第2世代のe-POWERを、新型ノートに搭載します。日産は、今日発表する新型ノートで、e-POWERファンをさらに増やして参ります」と、述べました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます