- 2020/12/03 掲載
凸版印刷、棚卸管理のDXをクラウドで支援
このたび、「NAVINECT®クラウド」の「在庫管理」カテゴリにおける新たなアプリケーションとして、2020年12月3日(木)より「棚卸管理」機能の提供を開始します。
■開発の背景
インダストリー4.0におけるスマートファクトリー化に向けた製造現場のデジタル変革は、競争力向上の手段として課題となっています。これらの課題に応えるため、「在庫管理」や「指示管理」を始めとしたさまざまなカテゴリにおけるDX支援アプリケーションを搭載したサービス「NAVINECT®クラウド」を2020年5月より提供しています。
他方で多くの製造現場では、資材の在庫は元より、半製品/製品の棚卸管理業務を紙の帳票を用いた手書きで行っており、製造現場のデジタル化における弊害となっています。
このような状況を踏まえ、凸版印刷は「NAVINECT®クラウド」の「在庫管理」カテゴリにおける新たなアプリケーションとして「棚卸管理」を提供開始。棚卸管理をデジタル化することで、業務の効率化を実現します。
■「棚卸管理」アプリケーションの特長
「棚卸管理」アプリケーションは、スマートフォンを始めとした情報通信端末を活用し、その場で棚卸情報の登録/管理を行えるため、効率的な棚卸管理を実現します。
・QRコードやRFIDなどを活用した棚卸の管理が可能
資材ごとのバーコード/QRコードが印字された在庫ラベルでの棚卸業務はもちろん、RFID(オプション)を活用することで対象とする在庫情報を一括で読み取ることができるため、現物棚卸業務の効率化・品質向上が図れます。
※従来手作業で行っていた棚卸作業に対し、作業時間が75%削減(当社実績)
・時間/場所を問わない棚卸結果の確認が可能
クラウド上でデータを管理することで、棚卸作業状況・結果をリアルタイムに共有することができます。また、テレワーク下でも遠隔地から棚卸結果の確認/承認を実施することが可能です。
・「NAVINECT®クラウド」の他アプリケーションとの連携も可能
「棚卸管理」アプリケーションだけでなく、「NAVINECT®クラウド」で既に提供されている「生産点検」「在庫管理」「見える化」「指示管理」に対応した、さまざまなアプリケーションと組み合わせて運用できます。機能の拡張をスピーディに行えるため、「在庫管理」から始めても段階的に他アプリを導入することで、製造現場全体での最適化/DXが実現可能となります。
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR