- 2020/12/03 掲載
JVCケンウッド、音声アシスタント搭載スマートヘッドセット「WS-A1」「WS-A1G」を発売
音声アシスタントとして「WS-A1」には『Amazon Alexa』、「WS-A1G」には『Googleアシスタント』を搭載。ユーザーはスマートフォンを手に取ることなく、本機にタッチして音声アシスタントに話しかけるだけで音楽リスニングや電話、ルーティン機能、ナビ案内などの操作(※1)が可能です。また、音声アシスタントからの通知やお知らせも音声で聞くことができます。
また、音声アシスタントをより活用するため、当社独自のアルゴリズム信号処理を採用。「騒音が多い屋外などでの正確な音声認識」、「周囲音の遮断と取り込みのシームレスな切り替え」、「外部から発せられる人の声の明瞭化」を実現します。さらに、口径10mmのベリリウムコーティングドライバーにより高音質の音楽リスニングを楽しめます。
※1:使用できる操作は各音声アシスタントに準じます。
<企画意図>
高音質・高機能な完全ワイヤレスヘッドホンで好評を得てきた当社は、音楽リスニングや通話に加わる新たな役割として、音声アシスタントに着目。スマートスピーカーをはじめ、テレビやオーディオなど家電分野においてさまざまな音声アシスタント対応デバイスが普及していることを背景に、ヘッドホン/イヤホンが身に着けるアイテムであることから『日々の生活をもっと便利にするイヤホン型デバイス』というコンセプトで音声アシスタント搭載スマートヘッドセット「WS-A1」、「WS-A1G」を企画・開発しました。
「WS-A1」(Amazon Alexa搭載)および「WS-A1G」(Googleアシスタント搭載)は、当社独自のアルゴリズム採用により、外出時などの騒々しい環境でも音声アシスタントに正確な指示を伝える音声認識を実現。周囲音の遮断と取り込みのシームレスな切り替えや、装着したままでも周囲の人の声を明瞭にするなど、音声アシスタントを使いこなせる機能を搭載しました。また、新開発の「イヤーピロー」により、長時間使用しても快適な装着を実現。軽量かつ高剛性の金属素材ベリリウムでコーティングした振動板を採用し、ヘッドホン開発で培った技術を生かして音質にもこだわりました。
本機をスマートフォンとBluetooth®接続し音声アシスタントに話かけて声だけで操作することにより、ニュース/天気予報/スケジュールの確認はじめ、ワンワードで複数の動作を行うことができるルーティン機能や、ナビ案内や翻訳、スマートホームの制御などさまざまな情報の確認や操作(※1)を、スマートフォンを手に取ることなく可能にします。
当社は本機を、一日中快適に音声アシスタントを使いこなせる"耳に装着するスマートデバイス"として提案し、日々の生活を便利にする新たなライフスタイルを創出します。
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR