• 2020/12/24 掲載

大手6行がDX役員設置=新生銀は「検討」―トップダウンで推進

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


デジタル技術で既存制度を変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に向け、3メガバンクを含む大手6銀行・グループが担当役員を置いていることが24日、時事通信のアンケート調査で分かった。新生銀行は設置の方向で検討中で、大手行全行の足並みがそろう見通し。担当役員が金融持ち株会社の社長に昇格したケースもあり、トップダウンでDXが進みそうだ。

超低金利の長期化と新型コロナウイルス感染拡大を受けた景気悪化で銀行の経営環境は厳しくなっている。アンケートでは、金融とITを融合するフィンテックや取引先のデジタル化への対応を急ぐ大手銀行各行の戦略がうかがえる。

アンケート結果によると、三菱UFJフィナンシャル・グループと三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友トラスト・ホールディングス、あおぞら銀行の5銀行・グループは、2015~18年度に設置済み。このうち三菱UFJの初代最高DX責任者だった亀沢宏規氏は今年4月に社長に昇格した。

また、りそなホールディングスは南昌宏社長が4月の就任と同時に、DX担当統括になった。

設置済みの6銀行・グループに理由(複数回答)を聞いたところ、全てが「金融・産業構造の変化に対応」と「フィンテック事業などの強化」を挙げた。「取引先のデジタル化に対応」との回答も五つあった。三菱UFJは「DX推進力強化」と答えた。

米大手コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーの北田容一パートナーは、コロナ禍で邦銀は中長期にわたるDX推進が重要になったと指摘。「(任期が長い)トップが旗振り役になることが不可欠だ」と語った。

時事通信は11月下旬~今月上旬にかけて大手7銀行・グループにインターネット経由でアンケート調査を実施。全行・グループから回答を得た。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます