• 2020/12/25 掲載

ISID、SAPビジネス拡大に向けインフォシスと業務提携

電通国際情報サービス

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下 ISID)は、SAP導入ビジネスの強化・拡大に向け、本日、インフォシスリミテッド(本社:インド ベンガルール、CEO:サリル・エス・パレク、以下インフォシス)と基本合意書を締結したことをお知らせします。

ISIDが持つ日本企業への豊富なSAP導入ノウハウ、強固な顧客基盤と、インフォシスが持つグローバルで培ったSAP最新技術への知見、オフショアリソースの動員力を融合し、SAP最新バージョンであるSAP S/4HANAの新規導入や移行サービスを中心に、SAP導入ビジネスの拡大を共同で推進してまいります。

【背景とねらい】

現在、あらゆる産業において、ビジネスモデルの変革や競争力強化に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが進められています。日本では、2018年9月に経産省が発表した「DXレポート」に記された「2025年の崖」問題といわれるレガシーシステムのブラックボックス化やITエンジニア不足、さらに、2027年に迫るSAP ECC6.0のサポート終了などから、基幹システムの更改や刷新が重要な課題となっています。また、基幹システムの検討・導入にあたっては、以前のように単一のシステムで全ての業務領域をカバーすることは少なくなっており、ビジネスの柔軟性と俊敏性を両立させるため、各業務領域における最適ソリューションをERPと複数連携させることによりシステムの全体最適を目指す「ポストモダン ERP」という新しい考え方が拡がりをみせています。

ISIDは今般のインフォシスとの業務提携を通じ、急増する基幹システム更改需要に対して逼迫する技術者リソースの課題を解消するとともに、両社が強みを持つPLMソリューションやCRM/SFAソリューションとSAP S/4HANAを組み合わせ、「ポストモダン ERP」に対応する次世代エンタープライズシステムを実現してまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます