• 2021/01/05 掲載

三菱電機、創立100周年を契機に企業理念体系を改定

三菱電機

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
三菱電機株式会社は、2021年2月1日に創立100周年を迎えます。

長きにわたり当社の発展を支えてくださったお客さまをはじめ、すべてのステークホルダーの皆さまに心より感謝申し上げます。

創立100周年を契機に、社会における当社グループの存在意義、そして従業員一人ひとりが大切にすべき価値観・姿勢をあらためて定義し、企業理念体系を改定しました。

私たち三菱電機グループは、新たな企業理念体系のもと、次の100年もステークホルダーの皆さまから信頼され、時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、多様化する社会課題の解決を通じて活力とゆとりある社会の実現に貢献すべく、変革に挑戦し続けてまいります。

■三菱電機の100年

当社は、1921年(大正10年)に三菱造船株式会社の電機製作所を母体として設立されました。

以来100年間、家庭から宇宙にいたる広範な事業領域で、高い技術力と創造力により多様な製品・サービスを提供し続け、活力とゆとりある社会の実現に貢献してまいりました。

■新企業理念体系

従来の企業理念の精神を受け継ぐとともに、社会における当社グループの存在意義、そして従業員一人ひとりが大切にすべき価値観・姿勢をあらためて定義し、企業理念体系を改定しました。

【企業理念】

私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献します。

【私たちの価値観】

 信頼:社会・顧客・株主・取引先、及び共に働く従業員との信頼関係を大切にする。

 品質:社会と顧客の満足が得られる製品・サービスを最高の品質で提供する。

 技術:技術力・現場力の向上を図り、新たな価値を提供する。

 倫理・遵法:社会規範及び法令を遵守し、高い倫理観を持ち行動する。

 人:すべての人の安全・健康に配慮するとともに、人の多様性を理解し、人格・人権を尊重する。

 環境:自然との調和を図り、地球環境の保護と向上に努める。

 社会:企業市民として、より良い社会づくりに貢献する。

【コミットメント】

Changes for the Better

"Changes for the Better"は「常により良いものをめざし、変革していきます」という三菱電機グループの姿勢を意味するものです。私たちは、ひとりひとりが変革へ挑戦し続けていく強い意志と情熱を共有し、『もっと素晴らしい明日』を切り拓いていくことをお約束します。

■100周年記念ロゴマークの策定

創立100周年を記念して、100周年記念ロゴマークを策定しました。紅白のラインパターンは、少し見方を変えると、「100」の文字が浮かび上がり、上下を反転させても、「100」の文字が浮かび上がります。様々な視点で物事を捉えることで今までにない価値を生み出していく、次の100年に向けた「変革」への強い意志を込めています。

今回策定した記念ロゴマークを創立100周年のシンボルとして、これまでの100年への感謝の思いを伝えるとともに、多様化する社会課題の解決に向け、グループ内外の力を結集した統合ソリューションの提供に取り組みながら、次の100年に向けて変革に挑戦し続ける当社グループの姿勢を、あらゆる活動を通じて発信してまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます