• 2021/01/12 掲載

午後3時のドルは104円前半、1カ月ぶり高値圏

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 12日 ロイター] -

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 104.22/24 1.2151/55 126.66/70

午前9時現在 104.13/15 1.2159/63 126.61/65

NY午後5時 104.24/28 1.2149/53 126.67/71

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点と変わらずの104円前半。海外市場でつけた1カ月ぶり高値には届かなかったが、底堅い動きが続いた。

連休明けのドルは104円前半で堅調。米金利の上昇を背景に、前日海外でつけた高値104.40円をわずかに下回る水準で、利益確定の売りに押されつつ下げ渋った。

市場では、1%前半と10カ月ぶり高水準をつけた米10年国債金利が、年初来のドルの意外高を支えているとの指摘が出ている。政権を握った民主党が財政出動を一段と拡大させるとの観測が、国債金利の上昇圧力を強めているという。

一方で年初来のドル高は、昨年末にかけて急速に進んだドル安の反動とする見方もあった。「米国の財政・金融政策が通貨安につながりやすい状況は変わらない。ピッチが急速だった分、年末年始を挟んで持ち高調整が起こっているのではないか」(トレーダー)との見方が聞かれた。

米商品先物取引委員会(CFTC)がまとめたIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組状況によると、1月5日までの週に円の買い持ち幅は16年秋以来4年ぶり高水準に達していた。

(為替マーケットチーム)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます