- 2021/01/14 掲載
パナソニック、Grabのプレミアム車両で「ナノイー X」による快適な移動空間を提供
近年、世界的に空気質に対する関心が高まっています。当社は、東南アジアを中心に「QUALITY AIR FOR LIFE」というスローガンを展開し、温度、湿度、換気、気流などを制御した空気質ソリューションを通じて、住宅や店舗、オフィスなど空間に合わせた良質な空気環境を提供しています。その核となるのが、独自のクリーンテクノロジーである「ナノイー」技術です。
「ナノイー」は、空気中の水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオンで、さまざまな物質に作用しやすいOHラジカル(高反応成分)を含んでいます。このOHラジカルの生成を従来比10倍に高めたのが「ナノイー X」で、脱臭や菌・アレル物質の抑制など多様な効果があることから、空気清浄機、エアコン、洗濯機、冷蔵庫といった家電製品に加え、自動車や電車、業務用空調機器などにも搭載されています。
この度、GrabCar Premium車両に搭載されるナノイー X発生機は、USB端子からの電源供給で稼働し、車のカップホルダーにぴったりなコンパクトサイズです。いつでも気軽に「ナノイー X」を発生させて、車室内の空気を清潔にすることが可能です。
パナソニックは、今後も家電分野、車載分野、住宅関連分野など、くらしや社会のさまざまな空間において「QUALITY AIR FOR LIFE」の実現を追求し、健やかなくらしを届けていきます。
【実施地域】クアラルンプール(マレーシア)、シンガポール、ホーチミン・ハノイ(ベトナム)、ジャカルタ(インドネシア)
【実施期間】2021年1月~2021年3月末
【対象】上記4カ国5都市で稼働中のGrabCar Premium車両5,500台
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR