• 2021/03/11 掲載

NECネッツエスアイ、Zoom社と「Zoom Phone BYOCモデル」リセラー契約を締結

NECネッツエスアイ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之、東証:1973 NESIC、以下 NECネッツエスアイ)はこのたび、Zoom Video Communications, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、Founder and CEO:Eric S. Yuan、以下 Zoom社)と音声クラウドサービス「Zoom Phone」の企業向けサービス(BYOCモデル)提供に関して世界初のリセラー契約を締結し、本日より同サービスおよび、「Zoom Phone」と既存PBX環境を融合したコミュニケーション統合環境の提供を開始します。

新型コロナウィルスの感染拡大による影響が長期化する中、テレワーク環境下での円滑なコミュニケーションを担保するため、企業ではビデオ、チャット、SNSなど各種ツールの導入が進んでいます。その結果、働き方の多様化が進み、様々な場所・デバイスから様々なコミュニケーションツールをシームレスに活用したいというニーズが高まっています。

このたび当社が提供を開始する「Zoom Phone」は、使いやすさとサービス品質で評価の高いZoom社が提供する音声クラウドサービスです。Zoomと「Zoom Phone」の統合により、テレワーク環境下での気軽な音声コミュニケーションから、Zoomでの資料共有や議論などビデオを活用したコラボレーションワークへの移行がシームレスに行えるようになります。さらに、当社がDX事業ブランド「Symphonict」のもとで提供するマルチクラウド統合サービスによって各種クラウドサービスや既存システムとの連携も可能となり、業務プロセスとコミュニケーションの融合による企業のDX化を加速します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます