• 2021/03/17 掲載

伊藤忠商事・ファミリーマート・農中・全農、資本・業務提携について発表

伊藤忠商事

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:鈴木善久、以下「伊藤忠商事」)、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)、農林中央金庫(本社:東京都千代田区、代表理事理事長:奥和登、以下「農中」)、全国農業協同組合連合会(本社:東京都千代田区、代表理事理事長:山﨑周二、以下「全農」)は、2020年7月8日に伊藤忠商事と農中・全農(以下「JAグループ」)で締結した基本契約書に基づく、ファミリーマートを含めた4者での業務提携契約書を締結しました。

また、伊藤忠商事100%子会社であるリテールインベストメントカンパニーより、農中に対しファミリーマート発行済株式総数の4.04%、全農に対し0.86%の株式譲渡が完了しましたことをお知らせいたします。

本提携を機に、今後は各々が持つ経営資源を活用し、①店舗開発、②商品開発、③国産農畜産物販売、④金融・情報・デジタル、⑤輸出促進の各分野で連携を図り、新たなシナジー創出を目指してまいります。

具体的には、ファミリーマートの全国約16,600店舗に来店する1日約1,500万人の顧客及びJAグループが持つ1,000万人を超える組合員の基盤を活かした相互送客の実現や、JAグループが強みを有する国産農畜産物の全国供給網を活用した地域色豊かな商品開発や売場づくり、各々が保有する資産やネットワーク基盤を活用した新規出店の推進など、地域に密着した協業に取り組んでまいります。

さらに、金融・情報・デジタル分野においても、各々が保有する店舗基盤、顧客データ等の活用により、顧客の利便性を追求した新たなビジネスモデルの構築を進めていく予定です。

今後も各々の経営資源の強みを活かしたシナジー効果を創出し、利便性の向上、サービス拡充等につなげ、地域活性化への貢献に向けて取り組んでまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます