- 2021/03/22 掲載
凸版印刷、「VRオンライン研修センター」を設立
さらに、昨年度の新入社員研修プログラムの内容を踏襲しつつ、新たなコンテンツとしてバーチャル空間上に「トッパンVRオンライン研修センター」を構築。2021年度新入社員研修のメイン会場として、2021年4月1日(木)より導入を開始します。
今回設立した「トッパンVRオンライン研修センター」は、トッパン小石川ビル(所在地:東京都文京区)をバーチャル空間上に忠実に再現。「TOPPAN Entrance」、「TOPPAN VR Hall」、「TOPPAN VR Academy」、「TOPPAN HR Mall」から構成される、バーチャルオフィスとして機能します。また、新入社員約20人に1人の割合で配置する先輩社員トレーナーもバーチャル空間上に出社。新入社員の不安を払拭する手厚いサポート体制をバーチャル空間上で整備します。
■「トッパンVRオンライン研修センター」の特徴
・TOPPAN Entrance(トッパンエントランス)
案内掲示板や学習コンテンツへの動線といった研修の導入部分として機能する部分です。また、障がいを持つアーティストが描いたアート作品の、オンライン展示会場としても使用します。同時に、2020年11月に実施したVRオンラインアート展示会の舞台である、バーチャル空間上の龍寶山 大徳寺「瑞峯院」(所在地:京都府京都市)にも接続可能です。さらに「リラックスできる呼吸法」の動画を視聴することができるリラックススペースも設置し、オンライン研修における新入社員の疲労軽減を目指します。
・TOPPAN VR Hall(トッパンVRホール)
トッパンホール内を360度VRで見学・体験できるとともに、舞台上にはオリジナルコンテンツ(凸版印刷の歴史、印刷技術に関する動画コンテンツなど)を配置。受講者がいつでも自由に学ぶことができる空間になっています。
・TOPPAN VR Academy(トッパンVRアカデミー)
印刷博物館のプロローグとVRシアターを見学できます。凸版印刷のVR技術やデジタルアーカイブの取り組みに関する動画コンテンツを視聴することができます。
・TOPPAN HR Mall(トッパンHRモール)
全席フリーアドレス制を導入したバーチャルオフィスで、新入社員研修のeラーニングプラットフォームにアクセスでき、そのプラットフォームにてオンライン講義の受講や先輩社員とのコミュニケーションなどを実施することができます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR