- 2021/04/14 掲載
さくらインターネット、「OUR Shurijoみんなの首里城デジタル復元」DX支援継続
「OUR Shurijo」とは、2019年10月の火災で焼失した首里城をコンピュータービジョン分野の技術を使い、3Dモデルで復元する取り組みで、「首里城の3Dモデルを復元し、失われた部分が再建されるまで、観光資源の回復に少しでも役立てたい」という想いを持つ東京大学の研究者や技術者が中心となり、当社のエンジニアも含めた有志メンバーで構成されたプロジェクトです。
当社は、「OUR Shurijo」が立ち上がった直後より、サーバーインフラとしてさくらのクラウドを無料提供しています。また、デジタル復元のために必要となる首里城の写真や動画などを一般から収集するためのシステム開発などの技術支援も行っています。当社は、「OUR Shurijo」の想いに共感するとともに、コンピュータービジョンや3Dは当社サービスとの相性が良い分野であることから、今年度もこのような支援を継続することを決定しました。
「OUR Shurijo」では、4月14日よりこれまでに一般から収集した首里城の写真や動画、思い出に関するメッセージなどをプロジェクトのウェブサイトでの無料公開を開始しました。「OUR Shurijo」発起人の東京工業大学 川上 玲特任教授は「収集した貴重なデータは、私たち団体にとどめることなく、学術、芸術、商用目的、など各方面で活用していただきたい」と語っています。
■「OUR Shurijo みんなの首里城デジタル復元プロジェクト」
https://our-shurijo.org/distribution/
さくらインターネットは、DXを推進するクラウドプラットフォーマーとして、これからも社会のDX化に貢献してまいります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR