- 2021/04/14 掲載
大同生命、中小企業向け「標的型攻撃メール対応訓練サービス」の提供開始
企業がサイバー攻撃を受けると、経済的損失・社会的信用失墜など甚大な被害を受けます。
大同生命では、このたび中小企業の情報セキュリティ態勢の向上を支援するため、標的型攻撃メール対応訓練(※)を特別価格(1アドレス年間770円/税込)で利用できる新たなサービス提供します。
※:「標準型攻撃メール対応訓練」は、「従業員を狙った不審メール」への対応力向上に効果があるとされています。
大同生命は、生命保険商品に加えて、中小企業経営者のお役に立つサービスの提供を通じて、新たな価値の提供に取り組んでまいります。
1.サービス提供の背景
当社が中小企業経営者を対象に実施している「大同生命サーベイ」(2020年12月調査)では、セキュリティ対策として「ウイルス対策ソフトを導入している」との回答が7割を超える一方、「従業員の教育や訓練を実施している」との回答は1割に満たない状況でした。
近年、従業員を標的とした攻撃メールが巧妙化するなか、適切に対処する訓練の重要度が増していることから、中小企業向けサポートメニューの一つとしてサービスを提供します。
2.サービスの概要(詳細は別紙参照)
アクモス株式会社と業務提携し、同社の標的型攻撃メール訓練サービス『CoTra Enterprise』の「大同生命専用プラン」を紹介・提供します。
同プランは1アドレス年間770円(税込)で利用いただけます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR