- 2021/05/19 掲載
花王、新たな「脱炭素」目標を策定
*1 CDP、国連グローバル・コンパクト、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の国際的な共同イニシアチブ。企業による温室効果ガス削減目標が、パリ協定にある脱炭素化のレベルと一致しているかどうか、科学的根拠に基づいているかを検証、認定
花王グループは、製品ライフサイクル全体を通じ、さまざまなステークホルダーと共に環境負荷削減に取り組んできました。2019年4月には、生活者のニーズが高まっている持続可能な暮らしを「Kirei Lifestyle(キレイライフスタイル)」とし、ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan(キレイライフスタイルプラン)」を策定。「脱炭素」を含めた19の重点取り組みテーマを設定し、中長期目標を公表しています。
昨今、地球温暖化による気候変動という社会課題に対し、花王が果たすべき責任と役割は大きくなっています。そこで花王は、現在並びに未来の生活者が「Kirei Lifestyle」をおくれるよう、脱炭素社会の実現に向けて新たな「脱炭素」の目標を策定しました。CO2の「リデュースイノベーション」と「リサイクルイノベーション」に取り組むことで、事業活動に伴い排出されるCO2を2040年までにゼロ、2050年までにネガティブをめざします。さらに、社会全体のCO2排出量削減に貢献する製品・サービス、技術の開発を進めていきます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR