• 2021/05/21 掲載

東芝デジタルソリューションズ、ifLinkを活用したCO2濃度モニタリングサービスを開始

東芝デジタルソリューションズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下、東芝)が提供する、誰でも簡単にIoTサービスをつくりあげることができる共創型IoTプラットフォーム「ifLink(R)プラットフォーム(以下、ifLink)」をベースにし、株式会社ツリーベル(本社:東京都新宿区、取締役社長:田村省二、以下、ツリーベル)が開発したCO2濃度モニタリングサービスを、株式会社WDS(本社:東京都荒川区、取締役社長:山田浩之、以下、WDS)が本日から販売を開始します。

 本CO2濃度モニタリングサービスは、ifLinkに接続された機器やSNS、webサービスと連携(注1)することで、店舗や職場などのCO2濃度をモニタリングし、換気の自動化、警告灯やライト・文字や音声による注意喚起を実現します。飲食店や商業施設、病院の待合室、今後実施されるワクチン接種会場などでの需要を見込んでおり、新型コロナウイルスの感染予防と事業活動の両立に貢献します。

 今回提供を開始するCO2濃度モニタリングサービスの他に、発熱センサーと赤外線カメラで発熱者を検知する「EG-Keeper(R)(注2)」や、待合室や混雑している場所など近接人数を可視化する近接人数カウントアプリ(注3)もifLinkにつながる機器と連携することで、密閉、密集、密接対策に貢献することが可能です。

注1:換気の自動化など、ifLink と連携した IoT 機器や WEB サービスとの接続はオプションとなっています。

注 2:顔認識・体表面温度測定・マスクチェック装置 「EG-KeeperR」 について https://eg-keeper.jp/

注 3:近接人数カウントアプリと ifLink の連携について https://note.com/iflink_director/n/n6655c80bec76

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます