• 2021/06/01 掲載

三井住友トラストHD、情報セキュリティ大学院大と共同研究を開始

三井住友トラストHD

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(執行役社長:高倉透)は、情報セキュリティ大学院大学(設置者:学校法人岩崎学園、学長:後藤厚宏)との「デジタルサービスにおけるサイバーセキュリティの確保」について共同研究を開始しましたので、お知らせします。

 現実世界とサイバー空間とを行き来するのが日常となった今日、サイバー攻撃の脅威は増大し、その備えはますます重要性を増しています。

 三井住友トラスト・グループでは、AIやデータ利活用による業務改革、ブロックチェーン技術を活用した相続業務のプラットフォーム化やセキュリティトークンを活用したデジタルアセットビジネスの開発、情報銀行ビジネス、量子コンピューティングの研究等、専業信託銀行グループとして社会的価値・経済的価値の創出を図るべく、積極的にデジタルサービスの開発に注力しています。

 先進的なデジタルサービスを安心・安全に社会に提供していくため、今般、情報セキュリティ大学院大学との間で共同研究を実施することにいたりました。

 本研究では、情報セキュリティ大学院大学の後藤厚宏学長、大久保隆夫教授のご指導のもとに、新規開発するデジタルサービスのセキュリティ・バイ・デザイン、ワークプレイス環境やクラウド開発環境のセキュリティアーキテクチャについて調査・検討をおこなってまいります。

【研究概要】

研究テーマ:デジタルサービスにおけるサイバーセキュリティの確保

研究期間:2022年3月31日まで

研究目的:

 AIやブロックチェーン、セキュリティトークン、データ流通基盤、量子コンピューティング等の先進テクノロジーを用いたデジタルサービスにおけるセキュリティアーキテクチャについて研究する。この研究により新たなデジタルサービスの社会実装を推進し、引いてはデジタルビジネスの発展に貢献する。

■情報セキュリティ大学院大学

 情報セキュリティ大学院大学は、暗号、ネットワーク、システム技術、組織のマネジメント、さらに情報セキュリティに関わる法制や倫理までを包含する、総合的な情報セキュリティの学術体系を有する情報セキュリティ専門の独立大学院です。2004年の開学以来、さまざまな企業・研究機関等と連携し、実践的な教育・研究を推進しています。また、在籍学生の約8割を社会人学生が占め、修了後は、企業・官公庁等それぞれの所属組織において情報セキュリティに関する中核的業務を担い活躍しています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます